ホーム > 地域福祉推進課 > 社協カフェ”みんなの居場所”

地域福祉推進課

社協カフェ”みんなの居場所”

社協カフェ”みんなの居場所”

『誰かとお話がしたい…』、『居場所がほしい…』、どんな方でも大歓迎!

社協カフェは、地域の”子どもから大人”までがつながることを目的とした”みんなの居場所”として、2か月に一度、区内4地域で開催しています。
社協カフェの運営は、私たち地域福祉コーディネーターと、地域福祉向上のため様々な活動に取り組まれている地域福祉サポーター(ボランティア)が協力し合いながら、茶話会や来場者の皆さんに喜んでいただけるようなイベントを行っています。
月ごとに内容が変わるイベント。最近はボッチャ、渋沢栄一のお話、コーヒーの淹れ方教室、落語会を行い、どの内容も好評でした!また、茶話会も皆さん楽しみにされていて、この社協カフェがきっかけで仲間づくりが出来たという方もたくさんいます。
その他、福祉相談、ボランティア活動に関する相談など、随時カフェ内で行っていますので、何かありましたらご遠慮なくご相談ください。

最新の開催イベント情報は下記(1)、(2)、(3)、(4)をクリックしてご確認ください!

みなさまのご参加をお待ちしています。

地域 会場 開催日程(基本)
(1)深川北部 森下文化センター 森下3-12-17 奇数月 第4水曜日

(2)深川南部・

        臨海部

豊洲文化センター 豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内 偶数月 第4水曜日
(3)城東北部 総合区民センター 大島4-5-1 奇数月 第3水曜日
(4)城東南部 砂町文化センター 北砂5-1-7 偶数月 第3水曜日

なお、会場の都合により開催日程が変更になる場合があります。

参加できる方

どなたでも無料でご参加いただけます。

申込みについて

事前の申込は不要ですので当日直接会場にお越し下さい。

地域福祉推進課

江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター2F 交通案内
電話 03-3640-1200 Fax 03-3699-6266

この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページの内容はわかりやすかったですか。