ホーム > 地域福祉推進課 > 地域福祉サポーター養成講座のお知らせ

地域福祉推進課

地域福祉サポーター(地域福祉推進員)

地域福祉サポーター養成講座のお知らせ

地域福祉サポーター(地域福祉推進員)とは

江東区社会福祉協議会についてご理解いただき、その後社協職員と地域課題に気づき、ともに考えていくボランティアです。

個人や地域の困りごとにアンテナを張り、キャッチした内容を社協職員へつなげていただいたり、地域福祉活動や社協が進める各種事業に意欲的・精力的にご協力いただける方のご応募をお待ちしております!

令和4年度 地域福祉サポーター養成講座(第5期) 受講生募集!

【日程】12月5日(月) 13時30分~15時30分

【会場】高齢者総合福祉センター 3階研修室(東陽6-2-17)

【応募要件】区内在住・在勤・在学の方

【定員】15名(申込順)

◆プログラム

・江東社協を知ろう

・江東区の現状と課題

・地域福祉サポーターとは

・自己紹介

・先輩サポーターの声

11月16日(水)より受付開始しました!

江東区社会福祉協議会 地域福祉推進課(氏名・住所・電話番号を下記まで)

電話:(03)3640-1200 Fax:(03)5683-1570

メール:suishin@koto-shakyo.or.jp

令和4年度最後の地域福祉サポーター養成講座となります。
皆さまのご応募お待ちしております!

 

 

地域福祉推進課

江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター2F 交通案内
電話 03-3640-1200 Fax 03-3699-6266

この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページの内容はわかりやすかったですか。