ホーム > ボランティア・センター > 夏体験ボランティア参加者募集中
ボランティア・センター
江東区内の小学校・中学校・高等学校へ福祉教育の一環として「福祉マインドの醸成・ボランティア精神の啓発」を目的に出前授業を実施いたします。
また、企業へは、福祉研修及び新任社員研修等の講義・体験研修を実施いたします。
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言等の発令状況により実施できない場合があります。予めご了承ください。詳細はお問合せください。
江東区内在住・在学・在勤の方を対象(中学生以上)に、夏休みを利用して区内の福祉施設(約100施設)でボランティア体験を実施いたします。(7月19日(火)〜8月31日(水)まで)
参加を希望される方は、お電話で江東ボランティア・センターに7月29日(金)までにお問合せください。
18歳未満の方は、ボランティア活動を行うにあたり同意書が必要になります。
受け入れをしてくださる施設一覧を掲載しますので、事前にご覧いただきまして施設決定の参考にしてください。
江東ボランティア・センター 夏体験ボランティア担当
電話 03-3645-4087(平日 月~金曜日 9時00分~19時00分)
7月29日(金)までにお問合せください。
「わをつくろう しりあい ふれあい たすけあい」をスローガンに、江東ボランティア連絡会と江東ボランティア・センターとの共催で開催いたします。ボランティアに対する理解や関心を深めながら、新たにボランティアを始める方々のきっかけとしていただくお祭りです。
ボランティアグループのPRや演芸コーナー、福祉体験コーナーや障害者施設の自主製品販売等を通じ、福祉やボランティア活動に気軽にふれ、参加者同士の新たな連携を育むことを目的としています。
江東ボランティア・センターでは、ボランティア活動の普及・啓発を目的とした、ボランティア相談コーナーを出展いたします。
また、江東ボランティア連絡会では、区内図書館からの寄贈による「リサイクルブック」を販売。 毎年、一万冊以上の販売実績があり、その収益は、江東ボランティア連絡会や登録団体の活動支援として江東区の社会貢献活動に還元されています。
江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター内 交通案内
電話 03-3645-4087 Fax 03-3699-6266
© Kotoku Shakaifukushi Kyogikai. All rights reserved.