ホーム > 権利擁護センター > 講座・イベント情報情報

権利擁護センター「あんしん江東」

講座・イベント情報

子が考える親の終活講習会~知って安心!!!後見、相続、税金の基本~

内容 

親が認知症になったり亡くなったときに備え、関係する制度や手続きについて司法書士と公認会計士が紹介します。

自分自身の終活について学びたい方も参加可能です。

対象 区内在住、在勤、在学の方
日時

令和7年9月27日(土)午後2時00分~4時15分

(受付は午後1時30分~)

会場

江東区高齢者総合福祉センター3階 研修室

(江東区東陽6-2-17)

定員 50名(申込順)
申込期間    令和7年9月8日(月)から
申込方法  

申込フォーム、電話またはFAXにてお申込みください。

 申込フォームへのリンク

電話:03-3647-1710

   (平日午前9時00分から午後5時00分まで)

FAX :03-5683-1570

 

※ FAXの場合、講座名、氏名(ふりがな)、電話番号およびFAX番号をご記載ください。

※ 申込フォームまたはFAXにてお申込みいただく場合、お申込みいただいた時点で申込者数が定員に達している際には、受付を終了させていただきますのであらかじめご了承ください。

生活支援員・市民後見人養成説明会

内容

高齢や障害などの理由で判断能力に不安がある方をサポートする生活支援員(日常生活自立支援事業)・市民後見人の活動と、市民後見人養成カリキュラムについての事前説明会です。        

対象

区内在住の方

日時

令和7年9月26日(金)午前10時00分~12時00分

会場

江東区高齢者総合福祉センター3階 研修室

(江東区東陽6-2-17)

募集人数 20名(申込順)
申込期間    令和7年8月26日(火)午前9時00分から
申込方法  

電話、FAXまたはメールにてお申し込みください。

 

電話 : 03-3647-1710

   (平日午前9時00分~午後5時00分まで)

FAX:03-5683-1570

メール:kenri@koto-shakyo.or.jp

 

※ FAX、メールの場合、氏名(ふりがな)、電話番号(FAXの方はFAX番号も)をご記載ください。

公証人から学ぶ 「任意後見制度」

※終了しました

内容    判断能力が低下した場合に備え、本人があらかじめ後見人を決めておく「任意後見制度」について公証人から学びます。
対象 区内在住、在勤、在学の方
日時 令和7年2月28日(金)午後2時00分~3時30分 (受付は午後1時30分~)
会場

江東区高齢者総合福祉センター3階 研修室

(江東区東陽6-2-17)

定員 40名(申込順)
申込期間 令和7年1月27日(月)午前9時00分から
申込方法

申込フォーム、電話、FAXにてお申込みください。

 申込フォームへのリンク

電話 : 03-3647-1710

(平日午前9時00分から午後5時00分まで)

FAX: 03-5683-1570

司法書士から学ぶ おひとりさまの終活

※終了しました

内容

誰もが迎える人生の最後に財産や葬儀をどうするか、おひとりさまの不安解消のための「終活」を考えます。

終活に関する制度や手続きについて司法書士が紹介します。

対象 区内在住、在勤、在学の方
日時

令和6年12月14日(土)午前10時00分~12時00分 (受付は午前9時30分~)

会場

江東区高齢者総合福祉センター3階 研修室

(江東区東陽6-2-17)

定員   60名(申込順)
申込期間 

令和6年11月18日(月)から

申込方法

申込フォーム、電話、FAXにてお申込みください。

 申込フォームへのリンク

電話 : 03-3647-1710

   (平日午前9時00分から午後5時00分まで)

FAX: 03-5683-1570

 

子が考える親の終活講習会~親の終活について~

※終了しました

内容  

両親の老後の不安を解消するために今日からできることを学びます。

将来の不安に備え、安心して生活が送れるよう、相続手続き、相続税、死後事務など終活に関する制度や手続きについて司法書士、公認会計士が紹介します。

自分の終活について学びたい方も参加可能です。

対象 区内在住、在勤、在学の方
日時 令和6年10月26日(土)午後2時00分~4時15分(受付は午後1時30分~)
会場

江東区高齢者総合福祉センター3階 研修室

(江東区東陽6-2-17)

定員 60名(申込順)

申込期間   

令和6年10月7日(月)から

申込方法

申込フォーム、電話、FAXにてお申込みください。

 申込フォームへのリンク

電話 : 03-3647-1710

   (平日午前9時00分から午後5時00分まで)

FAX: 03-5683-1570

権利擁護センター

江東区東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター2F 交通案内
電話 03-3647-1710 Fax 03-5683-1570

この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページの内容はわかりやすかったですか。

 


Instagram


X