ホーム > 障害者福祉センター > 月のお知らせ > 講演会「脳卒中からの生還~高次脳機能障害、当事者そしてセラピストの立場から~」を開催します
障害者福祉センター
高次脳機能障害の「高次脳機能」とは、人間ならではの高度な脳の働きで、
注意を払ったり、記憶・思考・判断等をおこなったりする機能を指します。
これらの機能が脳卒中や外傷などにより障害されることを、高次脳機能障害と言います。
今回の講演では支援者であり、当事者でもある関先生に双方の立場からの思いをお話ししていただきます。
ぜひご聴講下さい。
日時:平成31年3月23日(土)午後2時~4時
場所:江東区教育センター 2階 第三研修室
江東区東陽2-3-6 ※東陽町駅出口2番 徒歩5分
※会場が障害者福祉センターではありませんのでご注意下さい。
※申込み、問い合わせは障害者福祉センターへお願いします。
対象:高次脳機能障害に関心のある方 50名
費用:無料
講師:三鷹高次脳機能障害研究所・所長、言語聴覚士、医学博士 関 啓子 氏
申込:平成31年2月25日(月)~3月20日(水)まで
電話、FAX、窓口にて受付(定員になり次第締め切ります)
講演会「脳卒中からの生還高次脳機能障害、当事者そしてセラピストの立場から~」チラシ
江東区扇橋3-7-2 交通案内
電話 03-3699-0316 Fax 03-3647-4918
© Kotoku Shakaifukushi Kyogikai. All rights reserved.