ホーム > 障害者福祉センター > 障害者福祉センター高次脳機能障害者支援促進事業のご案内を掲載しました。
障害者福祉センター
高次脳機能障害は病気や交通事故など、様々な原因によって脳に損傷を受けたために次のような症状が起こります。
障害者福祉センターでは高次脳機能障害者の方を支援することを目的に次のような事業を行っています。お気軽にご相談ください。
本人のリハビリや家族の方のお困りのことなど、専門員が相談に応じます。
相談希望の場合は事前にお申し込みください。
日程 | 毎月第1月曜日(休館日はのぞく) |
費用 |
無料 |
時間 | 午後1時30分~3時30分 |
本人、家族の方を対象に情報交換、食事会、レクリエーション等の交流会を定期的に開いています。
日程 | 毎月第3土曜日(休館日をのぞく) |
費用 | 昼食代等(実費で500円程度) |
時間 | 午前10時30分~午後2時30分 |
言語聴覚士による本人向けのリハビリ事業で、グループ単位で行います。
見学等随時受け付けています。事前にご連絡ください。
日程 | 毎月第1、3月曜日(休館日をのぞく) | |
費用 | 無料 | |
第1グループ |
主に言語訓練 | 午後1時30分~2時40分 |
第2グループ | 主に記憶・注意の訓練 | 午後2時50分~3時50分 |
本人や家族、区民、関係者を対象として年2回講演会を行います。
江東区扇橋3-7-2 交通案内
電話 03-3699-0316 Fax 03-3647-4918
© Kotoku Shakaifukushi Kyogikai. All rights reserved.